ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU

なんでもトークルーム

皆さん、こんにちは!
本日は大晦日。いろいろあった2022年もあとわずかですね。大晦日の「晦日」は、月末を表す言葉です。個人的に、大晦日意外に使われたところを見たことがない“晦”ですが、月が隠れていることを意味する文字だそうです。また、月の動きに基づいた暦では、月末は新月にあたるため、晦日は「みそか」のほか、「つごもり、つきごもり(月隠り)」とも呼ばれていました。そのため大晦日も「おおつごもり」と呼ばれ、全ての晦日の総決算ということになります。

そんな大晦日、みなさんはどのように過ごしますか? 家で過ごしている方は、お正月の準備を終えて、ゆっくり年越しそばを食べていたり、年末のテレビ番組を楽しむ方も多いのでしょうか。はたまた、近年外出を控えていた分、イベントに出かけたり、除夜の鐘を聞きに行ったりされる方も多いかもしれませんね。

除夜の鐘は、ご存知の通り、大晦日の夜に寺院で鐘を108回つき、煩悩を祓う行事です。もとは、中国の宋の時代に始まった鬼を祓う行事だとのことで、日本には鎌倉時代に中国の禅僧によって伝えられ、禅宗の寺院から広がってきました。今は大晦日に欠かせない除夜の鐘ですが、明治時代は忘れられてしまったこともあったのだとか。今のように、行事として全国の寺院で定着したのは、意外にも昭和の時代に入ってから。きっかけは、1927年にラジオで上野寛永寺の鐘の音が放送されたことなんだそうです。ラジオが初めて日本で発信されたのは1925年。新しい技術とともに伝統が復活したのは興味深いお話ですね。

ヱビスも、130年を超える伝統的を大事に守りながら、新しいことにもどんどんチャレンジして、皆さんにビールや食の楽しみをお届けしたいと思います。今年もヱビスをお楽しみいただき、ありがとうございました。良い年をお迎えください!

■ヱビスビール
https://bit.ly/3vajuHj

4件のコメント (新着順)

ちょうど数日前、各月に「晦日」があるって話をしておりました😊親近感🤩

大晦日だけを大行事にせず、毎月を大切に過ごしていきたいなぁ。って思います。

日々に流されないよう、諦めないで
どうにかなるの先にある自分を見つめていきたいと思います🍺片手に✨✨

のぴた バッジ画像
2022/12/31 21:47

エビス🍺を飲みながら読んでいます。除夜の鐘は感慨深いですよね。この音を聞かないと新年を迎えられないです。来年もいろんな企画を楽しみにしています。良いお年を

なおなおっぴ
2022/12/31 19:41

色々な蘊蓄、勉強になります。
来年もよろしくお願いいたします。

でも除夜の鐘、うるさいとのクレームでやめる寺院もあったりして、最近合ったどこぞの公園閉鎖と言い、なんか世知辛い世の中だなと・・・

エビス娘
2022/12/31 16:42

今年は、本当にお世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。