なおなおっぴさまも投稿されていましたが、私も忍城を見に行って来ました。 と言ってもメインはお城ではなく蒸気機関車😁。
JR西日本と神戸市は、5月11日に神戸-大阪間で鉄道が開業してから150周年を迎えるのに合わせ、JR神戸駅周辺で記念イベントを開催します。 式典は11日午前10時から始まり、ジャズバンド演奏などで節目の日を祝います。 午前11時8分には、2種類のオリジナルヘッドマークシールを付けた記念列車(225
嵐山・嵯峨野の散策ついでにトロッコ嵯峨駅にある19世紀ホールで蒸気機関車🚂を見てきました😀。
H.K.ポーター社製造「アイアンホース」
H.K.ポーター社製造「アイアンホース」1909年にアメリカで製造され、アメリカと中米グアテマラ共和国で、農産物輸送や観光鉄道などに使用されてきました。1996年からは小樽交通記念館で動態保存されています。
日本国有鉄道_E10蒸気機関車
日本国有鉄道_E10蒸気機関車1948年に製造された大型タンク式蒸気機関車E10形式E10-2号機です。奥羽本線板谷峠越え用に開発されましたが、晩年は北陸本線米原駅~田村駅間にて使用されました。現在は青梅鉄道公園にて静態保存されています。
日本国有鉄道 B20蒸気機関車
日本国有鉄道 B20蒸気機関車1944年に製造されたタンク式蒸気機関車B20形式B20-1号機です。入れ替え作業で使用されました、本機は北海道旧万字線朝日駅にて静態保存されています。
日本国有鉄道_B10蒸気機関車
日本国有鉄道_B10蒸気機関車1929年に5500形式テンダー式蒸気機関車からタンク式蒸気機関車に改造されたB-10形式B10-4号機です。現在は小湊鉄道・五井機関区にて静態保存されています。
マレー式蒸気機関車
マレー式蒸気機関車1912年にドイツで製造されたマレー式蒸気機関車9850形式9856号機です。東海道本線の箱根越えで活躍したそうです、本機は鉄道博物館にて静態保存されています。
官営幌内鉄道、大勝号
官営幌内鉄道、大勝号弁慶号・義経号・しづか号の予備部品を使い1895年に日本国内で製作された7150形式7150号機です。現在は小樽総合博物館で静態保存されています。
官営幌内鉄道、しづか号
官営幌内鉄道、しづか号1880年にアメリカから輸入されたテンダー式蒸気機関車、官営幌内鉄道6号機関車「しづか号」です。弁慶号・義経号・しづか号、三兄弟(妹)です。現在は小樽総合博物館にて保存されています。