更新が滞っていた伏見五福めぐりの続きを こちらの大黒寺は薩摩藩の祈祷所でもあったそうで、境内には「金運清水」という名水が涌き出ています 普段はひっそりと静かにたたずむお寺ですが、お正月の時期には訪れる人で賑わいます ご本堂の前には「幸せの壺」と書かれた、水の入った壺が置かれていて、中に沈められた
朝焼け
朝焼け向こうに見える平べったいものは伊豆の大島です。朝焼けのあと、見る見るうちに明るくなってくっきりと姿を現しました。
皆さんの[初一人旅]は、どこでした? 私は小学生の頃 さだまさしさんの【飛梅】に触発されまして🐇 九州の太宰府天満宮に行きました! ちょうど両親と九州旅行に来ていたので 鹿児島空港まで見送りにきてもらい 福岡空港からは一人旅 日帰りで名古屋空港まで叔母に迎えに来てもらうといった感じ 半日の一人旅
みなさん、カツ丼は好きですか? 僕は、10代の頃からかつどんとかトンカツとかが大好きで。 あ、カツカレーも大好きです。 で、九州から来たというのもあり甘辛いだし汁で作った卵とじのカツ丼がスタンダードでした。 ちなみに、同じ系統では親子丼も大好きで、思いついたら吉日で20代の頃は土曜に急に思いついて新
京都伏見五福めぐり 続いて訪れたのは乃木神社 明治時代の軍人、乃木希典を祀った神社で、国内に複数ある乃木神社のうちのひとつ 明治天皇陵の麓にひっそりとたたずむ神社で、最近は毎月デザインの変わる手作りの限定御朱印が人気だそうです 境内には山城ゑびす神社もあり、1月10日にはゑびす祭が執り行われます
先ほど投稿した御香宮神社の境内には御香水という湧水があり、この水を汲みに訪れる方が後をたちません 平安時代、香りのいい水が湧いたことから御香宮という名前になったという説もあるそうで、この水は名水百選に選ばれています 伏見は酒造りが盛んな町で、その仕込み水はこちらの御香水と同じ水脈だとか 実は京都には
地元の神社を巡る伏見五福めぐりに出かけて来ました 伏見区内にある神社仏閣を巡り、五つすべてのご朱印を集めると記念品がいただけるというもので、我が家では毎年恒例の初詣コースです 初めは氏神様でもある御香宮神社へ 豊臣秀吉が築いたとされる伏見城とも関わりが深く、大手門を移築した表門は重要文化財だとか
京の台所として有名な錦市場 最近は飲食が出来る店舗が増え、以前とは少し違った賑わいを見せています 年末になるとお正月用の食材を買い求める人で混雑する様子がニュースで流れるので、ご覧になった方もあるかも そんな錦市場、実は江戸時代に活躍した絵師の伊藤若冲が生まれた場所としても知られています 錦市場とい
三条通りからもう一軒 甘党茶屋梅園さんは、京都でも人気の甘味処 高校生のころ、友だちと電車に乗って河原町にあるお店までかき氷を食べに行った思い出があります こちらは5軒目になるお店だそうで、寺町三条にあります どこか懐かしさを感じさせる店内でいただくみたらし団子はもちもちで香ばしくて絶品🎵 パフェや
お昼過ぎの漁港は、船もゆったり日向ぼっこしています。