皆さん、こんばんは!
今夜はクリスマスイブ、明日はクリスマス。今年は週末とうまく重なりましたね。ところで日本で最初にクリスマスの行事が行われたのはいつかご存知でしょうか?
当然のことですが、戦国時代にフランシスコ・ザビエルがキリスト教を伝えて以降のこと。1552年に山口でザビエルと同じイエズス会の宣教師たちが日本人の信徒たち(キリシタン)に向けて降誕祭(クリスマス)のミサを開いたのが初めてといわれています。しかし、江戸時代になると幕府によってキリスト教が禁止されます。
明治時代の半ばを過ぎた1899年にキリスト教の活動が公式に認められ、翌年ごろからは、いわゆるクリスマス商戦も始まったそうです。また、1927年(昭和2年)から1947年(昭和22年)までは、12月25日が休日(大正天皇祭)だったのも、クリスマスの習慣が一般的になる一因となったといわれています。
1960年代ごろは家族でお祝いするのが普通でしたが、1980年代になるとテレビドラマやメディアの影響で「恋人たちが一緒に過ごす日」になっていきます。特にバブル景気の時代は、有名レストランやホテルが予約で埋まり、男子学生たちは恋人に贈るプレゼントも含め、クリスマス資金を稼ぐためにアルバイトに精を出すという風景が普通に見られました。今の若い人たちには想像もできないかもしれませんね。
この頃は世情もあり、おうちクリスマスが増えています。私も明日は自宅で家族と手料理で食事の予定。もちろんヱビスで乾杯します。
クリスマスといえば街のイルミネーションやツリーも楽しいですよね。先日紹介した東京タワーもスペシャルなライトアップがされています。イルミネーションは、お正月まで続くところもけっこうありますので、年末年始のお出かけの時にもご覧になれるかもしれません。
イルミネーションの起源は16世紀のドイツだそうで、木に飾ったロウソクに火を灯していましたが、最近はLEDが主流ですね。街を歩いていると思いがけないところで美しいイルミネーションやツリーを見つけ、思わず写真を撮ってしまいます。街頭だけではなく個人のお宅でも凝ったイルミネーションを見かけますよね。我が家の近所にも毎年素敵な飾り付けをされているお家があり、楽しみにしています。
それでは、素敵なクリスマスをお過ごしください!
■ヱビス ホップテロワール
https://bit.ly/3vb2AYX
みんなのライフスタイル
2022/12/24 19:00
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家も、おうちクリスマスです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示