ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU

グルメ・料理研究部

アンジェリン
2023/02/05 18:59

熊本の馬刺しです。桜肉とも言います。立春が来て、桜🌸肉を食べ...

熊本の馬刺しです。桜肉とも言います。立春が来て、桜🌸肉を食べて、春の訪れを待ち望んでいます。早く暖かくなってね🎵

コメントする
4 件の返信 (新着順)
町長 福吉
2023/02/09 17:32

熊本の馬刺しと、球磨焼酎。
最高の組み合わせですねー!
ちなみに、僕は球磨焼酎だと「六調子」が大好きです。

■六調子酒造
http://rokuchoshisyuzou.sakura.ne.jp/

こちらの、「35度 特吟六調子」を生で飲むのが良いんです。
高アルコールなので、あまりお酒飲めない方はやめた方が良いんですが。
減圧蒸留が有名な地域ですが、僕は常圧蒸留の米が持つ独特の甘い香りが好物です。

たのしいお酒.jpの記事も併せて読んで見てください。

■熊本の焼酎【六調子(ろくちょうし)】焼酎の脱大衆へかけた逸品
https://tanoshiiosake.jp/4214

ノエルママ バッジ画像
2023/02/08 20:27

焼酎割り4:6はやばい!
と思います

なおなおっぴ
2023/02/06 17:52

アンジェリンさん

熊本馬刺しはサシがきれいに入って、にんにく醤油に合いますよね。
ちなみに自分はタテガミも好きです。

馬刺しは会津や信州でも食べられているようで、会津の馬刺しは赤身を辛子味噌だれで食べるのですが、これもまたいいもんです。


アンジェリン
2023/02/06 18:53

たてがみは貴重部位ですよ。家族で取り合いになります。ヱビスもいいですが、球磨焼酎のでお湯割りの4対6が好きです。

やっち
2023/02/06 14:23

春はもうすぐ!って気持ちになれました♪


アンジェリン
2023/02/06 15:38

そうですね🎵少しずつ春が増えています。楽しみです。