京都伏見五福めぐり 続いて訪れたのは乃木神社 明治時代の軍人、乃木希典を祀った神社で、国内に複数ある乃木神社のうちのひとつ 明治天皇陵の麓にひっそりとたたずむ神社で、最近は毎月デザインの変わる手作りの限定御朱印が人気だそうです 境内には山城ゑびす神社もあり、1月10日にはゑびす祭が執り行われます
先ほど投稿した御香宮神社の境内には御香水という湧水があり、この水を汲みに訪れる方が後をたちません 平安時代、香りのいい水が湧いたことから御香宮という名前になったという説もあるそうで、この水は名水百選に選ばれています 伏見は酒造りが盛んな町で、その仕込み水はこちらの御香水と同じ水脈だとか 実は京都には
地元の神社を巡る伏見五福めぐりに出かけて来ました 伏見区内にある神社仏閣を巡り、五つすべてのご朱印を集めると記念品がいただけるというもので、我が家では毎年恒例の初詣コースです 初めは氏神様でもある御香宮神社へ 豊臣秀吉が築いたとされる伏見城とも関わりが深く、大手門を移築した表門は重要文化財だとか
京の台所として有名な錦市場 最近は飲食が出来る店舗が増え、以前とは少し違った賑わいを見せています 年末になるとお正月用の食材を買い求める人で混雑する様子がニュースで流れるので、ご覧になった方もあるかも そんな錦市場、実は江戸時代に活躍した絵師の伊藤若冲が生まれた場所としても知られています 錦市場とい
三条通りからもう一軒 甘党茶屋梅園さんは、京都でも人気の甘味処 高校生のころ、友だちと電車に乗って河原町にあるお店までかき氷を食べに行った思い出があります こちらは5軒目になるお店だそうで、寺町三条にあります どこか懐かしさを感じさせる店内でいただくみたらし団子はもちもちで香ばしくて絶品🎵 パフェや
手作りハンバーグのとくらさんや京都文化博物館のある三条通りは、山科区から嵐山まで至る東西に走る通りで、鴨川にかかる三条大橋は東海道五十三次の終点だったとか 特に河原町から烏丸通の辺りには、モダン建築や町屋を改装したお店がたくさん立ち並び、観光客だけでなく地元民も買い物や食事を楽しんでいます お土産
散策でお腹がすいたので三条通りでランチ とくらさんは地元で人気のハンバーグのお店です ランチタイムには行列が出来ることもしばしば この日はおろしハンバーグをいただきました🎵 フワフワのハンバーグとあっさり大根おろしの相性抜群です😄 こちらのお店、ハンバーグはもちろんですが、ご飯もとっても美味しいです
今日は北野天満宮で大福梅を授かって来ました 毎年事始めの日から北野天満宮で授与される大福梅は、境内で採取された梅を塩漬けにし天日干ししたもの 元旦に白湯やお茶に入れていただくと、1年健康に過ごせるとされる縁起物です 朝から降っていた雨も上がり、穏やかな日差しの下、多くの方が参拝に訪れていました 明
京都といえば神社仏閣のイメージですが、実は明治から昭和初期に建てられたモダン建築がたくさんある街でもあります 最近はカフェなどに改装され、誰でも気軽に楽しめるところが増えてきました 写真は三条通にある京都文化博物館 旧日本銀行京都支店の建物だったそうです この辺りには他にもモダン建築を利用したお
二条城のすぐ近く、マンションやビルの間に輝く金の鳥居✨ 御金神社(みかねと読みます)は金だけでなく鉱物全般を護る神社だそうです とても小さな神社ですが、平日でも訪れる人が後をたたない人気のスポットです 年末ジャンボを買ったら当選祈願に行かなくちゃ😆 御金神社 地下鉄東西線二条城前駅下車 徒歩5分