ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU

カルチャー&サブカルチャー​

2023/02/12 11:33

現存天守十二城の旅3 高知城:幕末の風雲児がかっ歩した街。高知駅前で出迎える銅像のひとつが坂本龍馬で、ファンには何とも嬉しいところです。高知城は唯一天守と本丸御殿が現存し、華やかな雰囲気を醸し出しています。
土佐のお楽しみは鰹の藁焼きです。目の前で豪快に燃える藁で炙られた戻り鰹は絶品で、ビールの味を引き立ててくれました。 Mike

4件のコメント (新着順)
fumiko
2023/02/18 16:05

城部が熱い🔥
お城って見る角度によっていろいろな表情があって、本当に飽きないですね
ノエルママさんと同じ、かわいらしいお城という印象で見ましたが、ならっちさんの写真も、Mikeさんのもう一枚の写真も、すべて違う印象で大変興味深く拝見しました
でも、食いしん坊の私は戻りガツオが気になる😋
本場の藁焼き、堪能してみたいです🎵


Mike バッジ画像
2023/02/18 17:08

目の前でガラス越しに豪快に燃やしてくれるお店もあり 、眼からも楽しませてくれます♬ Mike

ならっち
2023/02/13 22:41

私はこのアングルが好きです。
大手門と天守が一緒に撮れるのは高知城だけらしいですよ。


Mike バッジ画像
2023/02/14 05:59

いいアングルですね!高知城唯一あるあるですね🎵 Mike

鈴林檎 バッジ画像
2023/02/18 07:30

30年くらい前に一度訪れましたが、大手門から本丸までだいぶ上った記憶があります。
ちょっとあやふやですが…
高低差が大きいのもあって、大手門と本丸が一枚に収まるのかもしれませんね。
市中にポツンとある山のような城だなぁ(広いし)、と思ってましたけど、今検索してみたら本当に山の上に建てたんですね。

Mike バッジ画像
2023/02/18 11:09

やはり防御のためには山の上が適しているのでしょう。十二城の内、次回の松本城以外は山城か平山城です。 Mike

ならっち
2023/02/18 21:57

戦国期は山城
安土桃山期は平山城
江戸以降は平城ですね

松本城は安土桃山期なのに珍しく平城ですけどねー

面白いです。

鈴林檎 バッジ画像
2023/02/18 23:14

なるほど~、勉強になります!
周囲が市街地の平地で、台地の端には見えなくて、山としてはとても不思議な地形に見えまして。
侵食で切り離された山のようですね。防御の面で理想的な地形ですねぇ。
天守だけでなく本丸御殿も現存するなど、訪れた当時にきちんと知識を持っていればもっとしっかり見て回ったのにと悔やまれます。

Mike バッジ画像
2023/02/19 09:43

ならっちさん、さすが造詣が深い!時代と共に城の役割の変化が楽しめますね♬ Mike

Mike バッジ画像
2023/02/19 09:54

鈴林檎さん、お城の分析もするどい! Mike

ノエルママ バッジ画像
2023/02/12 21:53

高知城、何だか可愛らしいお城ですね


Mike バッジ画像
2023/02/13 15:02

お城は見るところで色んな顔になり楽しいです。高知城にはこんなやんちゃな顔も有ります。 Mike

なおなおっぴ
2023/02/12 14:15

Mikeさん

高知城、中学時代に父の実家の徳島池田から泊りがけの一人旅で行きましたが、個人的には上層の階段の急さがすごく記憶に残っています。
それまでは大阪城しか登ったことなかったので、本物は違うなと思いました。

子どもだったので、天守と本丸御殿に対する意識も特になく、当地の名物を食べることもなかったのですが、大人になった今、もう一度めぐってみたいお城です。


Mike バッジ画像
2023/02/12 17:51

なおなおっぴさん、有難う御座います。中学生で高知城に登城ですか。良い体験ですね🎵今度はビール付きで❗️四国は某社のしまですが… Mike

ぶりちゃんlove
2023/02/14 16:32

昔の人はあの急な階段を着物で上り下りして、どこに行くにも徒歩
江戸時代の人は歩くのが物凄く速いって本当なんでしょうか?
お城を見ると当時の暮らしを妄想してしまいます
冬寒いやろうなぁ❄️🥶

なおなおっぴ
2023/02/14 18:04

ぶりちゃんloveさん

昔の人の足が速かったのは、たぶん長距離歩行の話で、今より体力があって、長距離でも疲れず最後までペースが落ちなかったのかなと・・・

ちなみに、なんば歩きという歩き方(右手と右足が同時に出る)をしていたといわれています。

ぶりちゃんlove
2023/02/14 18:29

右足と右手が同時?
で、速度が落ちない?
令和の人間には無理ですね

なおなおっぴ
2023/02/14 18:40

ぶりちゃんloveさん

今の人って手を振って上半身の反動で歩く感じがするのですが、当時の人は腰から下で歩いて、上半身の無駄な反動を防いで、疲れなかったのかなと・・・
だからなんば歩きも、腰の動きに連動したものだったのではないでしょうか。

ぶりちゃんlove
2023/02/14 19:07

足腰が強いとはそういうことなんですね
昔の人はすごいなぁ
飛脚とか籠担いだ人とか今のアスリート超えますね

Mike バッジ画像
2023/02/14 22:14

ぶりちゃんLoveさん、有難う御座います!高知城の急な階段です! Mike