ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU

グルメ・料理研究部

fumiko
2023/01/02 14:42

京都のお雑煮は白味噌仕立てに丸餅と頭いもが入ります レシピ...

京都のお雑煮は白味噌仕立てに丸餅と頭いもが入ります
レシピが色々出てるけど、やっぱり我が家のお雑煮が一番落ち着くかな😊
皆さんの地域はどんなお雑煮ですか?

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ミアさん
2023/01/04 20:43

fumiko様 コメントをさせて頂くのは初めてでしょうか🙇‍♀️
宜しくお願い致しますね☺️
我が家もノエルママ様と同じ地域なので、もち菜(最近は正月菜とか)と蒲鉾が具材で角餅に醤油味のすまし仕立てです。
花鰹をのせたシンプルなお雑煮です。

我が家の3日目は変わり種で、もち菜と蒲鉾と長芋で角餅の八丁味噌の味噌汁仕立て食べます。

京都の白味噌仕立てのお雑煮も美味しいですよね(^^)


ノエルママ バッジ画像
2023/01/05 07:41

ミアさん
お餅の扱いに困ってました
八丁味噌の濃いみそ汁に角餅😊

夕飯、決まりました

アンジェリン
2023/01/03 21:10

私が京都市出身なので、一日目と三日目は白みそ雑煮です。頭いも、丸餅、細い金時人参と細い大根を丸いまま輪切りにして、昆布出しと味噌で味付けをします。花かつおと焼きのりとセリをトッピングします。
二日目はすまし雑煮です。昆布でだしをとり、酒と薄口しょうゆと塩で味を調えます。具は、細い金時人参と細い大根とごぼうの細切り、こんにゃく、里芋、かまぼこを小さく切って入れます。
花かつおと焼きのりとセリをトッピングです。


アンジェリン
2023/01/03 21:11

丸餅を書き忘れました。

ノエルママ バッジ画像
2023/01/05 07:54

アンジェリンさん
花カツオと焼き海苔とセリは、相性良いのでしょうか?
興味あります

それにしても、京都のお雑煮
具沢山で美味しそうです🤤

アンジェリン
2023/01/06 16:31

熊本にいた時、せりが手に入らず、三つ葉でしたのですが、せりの苦みが白みその甘味を引き立てるようで、やはりせりが合います。熊本は水前寺もやしがあり、お雑煮にトッピングするのですが、白みそ仕立てには合わないようでした。白みそは自宅近くの本田味噌をいつも実家から送ってもらっていました。両親が亡くなって、お味噌はお取り寄せしようかと思っていたら、金沢で取り扱っているを店頭で見つけました。白みそが味の決め手なので、うれしかったです。

ノエルママ バッジ画像
2023/01/03 18:55

尾張地方は、カツオダシのすまし汁に、角餅に正月菜
トッピングは、カツオ節です

一番シンプルだと思います


fumiko
2023/01/03 20:00

シンプルだからこそ、お出汁のお味がしっかりと味わえていいですね
おせち料理が濃いめの味付けなので、シンプルなお雑煮が合いますよね

なおなおっぴ
2023/01/03 12:20

fumikoさん
実家は京都なので元日は同じ白みそ(ちなみに人参はわざわざ京人参にします)ですが、父が徳島出身のため、2日はすましで,3日にまた白みそに戻っていました。
ちなみにうちは白みその場合、花がつおをかけて食べます。湯気でひらひらして華やかですよ。

どちらの汁も、使う餅は実家でつく関係上丸もちですが、白以外に粟やヨモギもつくので、雑煮の際には何餅を食べるか全員に聞きます。

自分は白みそには粟、すましにはヨモギが定番です。
子どものころは一度に2個入れて食べていたので、+白が定番でしたが・・・


ノエルママ バッジ画像
2023/01/03 18:50

ヨモギは、春の草ですよね?
保存してるのかな
興味あります

なおなおっぴ
2023/01/03 19:42

昔は自分たちで摘んでいて、親に聞いたら湯がいて団子状にして冷凍していたそうで、今は乾燥させて細かくしたものを売っているので、それを買っています。

fumiko
2023/01/03 20:03

粟餅とヨモギですか
香や食感が楽しめそうですね
同じ地域でもお家によって違うのがお雑煮の面白いところですよね

なおなおっぴ
2023/01/03 20:09

父親が徳島の山奥の農家出身なので、粟とかヨモギはそれが影響しています。

ako バッジ画像
2023/01/03 10:29

お雑煮は地域特性がある料理の代表ですね!
うちはすまし汁に角餅と小松菜、椎茸、かまぼこのシンプル雑煮です。


fumiko
2023/01/03 20:06

地域によって違うとは聞いていたのですが、本当に色々な特性があって面白いですよね
小松菜が入るとお野菜もとれるのでいいですね
他の地域のお雑煮もぜひ聞いてみたいです