ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU

ヱビス写真部

なおなおっぴ
2024/12/04 23:03

栄螺堂

先週日曜の続きです。

太田市には、曹源寺というお寺に日本一大きな栄螺堂があります。

栄螺堂は同じところを通らずにぐるっとお堂の中を一周できる造りになっています。

ちなみに国の重要文化財です。

中に入ると、秩父三十四観音観音巡りの体験ができるよう、各寺の観音様が祭られています。

そしてこの太鼓橋を通って、2階に上がります。

2階は坂東三十三観音です。

次に3階に上がります。

この蛙のいる階段は、下に降りる階段です。

ここの栄螺堂は、会津若松の栄螺堂のようなぐるぐる回ってすれ違うことなく上って降りる形式ではなく、同じ階を右に写る手すりで仕切って、すれ違う形で回るものです。

3階は西国三十三観音です。

こうやってすべて巡ると、秩父、坂東、西国の百観音を巡った功徳が得られると言われています。

途中でふと床を見ると、透けていました。

理由は分かりませんが、2階にいたときは天井を見ていなかったので、気づきませんでした。

で、3階の天井を見ると、梁含め、立派なものです。

引き続き西国三十三観音です。

曹源寺は本堂が焼けて以来、栄螺堂を本堂としているので、こちらの地蔵菩薩や不動明王はこのお寺の仏様なんでしょうか。

ちなみに一番右の仏は、お名前は分かりません。

ということで、上の方の写真で蛙がいた階段を下りていきます。

右にある2階に上がる太鼓橋を横目に見ながら、出口に向かう太鼓橋を渡ります。

太鼓橋を渡って畳の部屋に出ると、布袋様がいらっしゃいました。

ここは七福神めぐりの布袋様のいらっしゃる場所ということです。

三門の近くにあった木で、何の花かは知れませんが満開です。

こちらは鐘楼です。

栄螺堂を鐘楼側から撮ってみました。

横から見たところです。

裏門です。

こちらが呑龍さまからの道から入ったところでしたので、実際はこの門からお寺に入って先に横から見た栄螺堂の写真を撮って、そこから三門に回っていました。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
もとをば
2024/12/05 10:09

おー!
歩いていてキリキリと音が鳴りそうな古い建物の中を楽しめるのは良いですね。

レポートありがとうございます🎵👍


なおなおっぴ
2024/12/05 22:40

もとをばさん

けっこうしっかりした造りで、余り古臭い感じはしなかったです(^.^)

びばー
2024/12/05 08:54

なおなおっぴさん

楽しませてもらっています
ありがとうございます😊


なおなおっぴ
2024/12/05 22:39

びばーさん

どういたしまして。
ちなみに会津若松の栄螺堂を疑似体験したいんでしたら、西巣鴨の大正大学に併設の観音堂をお勧めします。

びばー
2024/12/06 06:59

なおなおっぴさん
ありがとうございます
だいぶ前ですが 野菜の即売会がありその時に偶然に拝ませていただきました
千住明さんの滝がすごかったです。
観音様と結ばれている色とりどりの紐を結んであるものをもらった思い出があります